空き家のフルリフォームについて
空き家をフルリフォームして利活用してみませんか?
近年、相続で空き家を取得する方が増えてきています。
空き家をどうしていいかわからず、放置される方も多いかと思います。
しかし、空き家を放置すると老朽化の進行、災害による倒壊でリスクやトラブルの原因になることも。
空き家を解体したり建て替えたりする方法もありますが、フルリフォームすることでそのまま活用できるケースもあります。
空き家フルリフォームのメリット
・経済的なメリット
新築と比較して、フルリフォームはコストを抑えられる場合があります。基礎部分や構造体がしっかりしている空き家を利用すれば、建物全体をゼロから作るよりも費用が少なくて済むことが多いです。また、リフォームに対する税制優遇措置がある場合もあり、経済的にもお得です。
・資産価値のアップ
空き家をそのまま放置しておくと、資産価値がどんどん下がってしまいます。フルリフォームを行うことで、空き家の価値を上げることができ、売却や賃貸を考えた場合にも、高い価値を保つことができます。
・倒壊、犯罪リスクを減らす
人が住まなくなった家の劣化は早く、特に雨漏りや窓の割れにより室内に雨が入り込むようになると、建物の劣化は一気に進み、倒壊リスクが生じ周囲に危険を及ぼします。また、空き家は犯罪の温床にもなりやすいです。犯罪者が隠れたり、不審者が居着いたりしやすく、ゴミの不法投棄や放火のターゲットになることもしばしばあります。そのような景観や治安の悪化を避けるためにも、空き家のフルリフォームは有効です。
空き家を持て余してお困りの方は、居住用やビジネス用としてのフルリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
空き家に関するさまざまな心配がなくなるだけでなく、再活用や売却につながることもあります。
ぜひ空き家活用についてご相談ください。
お問い合わせContact
LINEで最初にお問い合わせいただく際、お名前やご住所の入力は不要です。
具体的なご相談はメールに詳細をご記入ください。
ご相談は無料です。どうぞお気軽にご相談ください。